募集要項


PSD保存形式 デジタル原稿 B5版 オンデマンド

カラーイラスト(お一人さま1P)

モノクロ漫画(1P〜10P程度、4コマ、モノクロイラスト、イラストエッセイ含む。またエッセイ、考察、SS等文字のみでもPSD形式のデータ提出可能であれば可)

可能であれば両方、もちろんどちらか一方でも大変ありがたいです。

4コマ漫画やイラストエッセイをカラーで描いてもOKです。

いずれもカラーページは、お一人さま1ページでお願いいたします。

・カラーイラストは SAI、Photoshop Elements等CMYKに対応していないアプリやソフト使用にも対応できるようにRGB入稿を予定しています。(RGB高彩度印刷)

カラー原稿はCMYK変換せずに、RGBモードのまま提出してください

・アナログ原稿に関しましては、主催の技量に不安があり扱いが難しいと思われるためお受けできません。

ご自身でスキャン等デジタル原稿での提出が可能であれば、元原稿がアナログでも問題ありません。

原稿締め切りは10月10日を予定しています。

印刷会社への見積もり提出のため原稿種類(カラー、モノクロ)、ページ数を8月31日頃までにお知らせください

(ページ数等の変更は原稿提出時まで可能です。たぶんこのくらい…程度の目安で大丈夫です)



下記の印刷会社さまの利用を予定しています。

デジタル原稿制作について詳しく説明していますので参考にしてください。

スターブックス

テンプレートは下記の規格をダウンロードしてご使用ください。

B5モノクロ本文単ページ PSD

B5カラー本文単ページ PSD (RGB)

テンプレートダウンロード


テンプレートを使用しない場合

B5仕上がりサイズ 天地(縦) × 左右(横)257mm × 182mmに上下左右3mmの塗りたし部分を足した

【263mm × 188mm】で制作してください。

解像度は

モノクロ600dpi(600pixel / inch)

カラー350dpi(350pixel / inch)

この規格に合っていれば他社のテンプレートの使用も可能です。


イラスト原稿について

奇数、偶数ページの指定は出来ません。

どちらが綴じ側になっても対応できるように描いてください。


漫画原稿について

・漫画の1ページ目に、「タイトル」「ペンネーム」の記載をお願いいたします。

 デザイン等はお任せします。

・最後のページにも「END」や「おしまい」など区切りをつけるような記載をお願いします。

・右始まり(見開き)、左始まり(扉)どちらでも対応いたします。

   ページ数申告時にお知らせください。

・グレースケール、モノクロ2値 どちらのモードでも構いません。


ノンブルについて

(本のページの端に記載する項を表す数字)

ノンブルにつきましては、カラーイラスト、モノクロページいずれも基本的にこちらで編集する時に入れる方向です。

(ミス防止および目次と照らし合わせて読みやすくするため)

できるだけ執筆者様のご意向に添いたいので、デザイン上入れたくない場合はその旨お知らせ下さればノンブル無しにも対応いたします。


カラーイラストのサインについて

ご自身の作品にサインを入れるか入れないかは執筆者様の自由です。

基本的に目次とノンブル(ページ数)を照らし合わせることでどの作品をどなたが描いたかわかるように制作いたします。

モノクロイラストについても同じです。

マンガ作品は最初のページにタイトルとペンネームを記載してください。


あとがき(執筆者フリースペース)原稿について

準備中

決まり次第お知らせします。


締め切りは 10月10日を予定しています。

提出方法についてはzip圧縮ファイルメール添付、ギガファイル便など執筆者さまの使いやすい方法でお願いいたします。

提出先は maruhirari1@gmail.com 

本制作の費用は主催が賄います。参加者様に金銭の負担が発生する事は一切ございません。

寄稿の御礼は完成本の献本となります。